仙人草の咲く庭で

犬と一緒に散策する里山スケッチ。自然界のさまざまな存在や、見えない世界へと誘われる心のスケッチ、モノローグ

植物

中東料理教室 おまけのあれこれ 1

葡萄の葉 これは先日の中東料理教室の時に撮った(茹で上がった)葡萄の葉。生の状態で撮れば良かったのだが、まな板に置かれた葉っぱが目に止まって撮ったので、これでよしとするしかない。 葉脈がよく見えて、1枚の木の葉が、その樹木全体を表しているよ…

中東料理教室 1

例によって大変遅ればせの投稿ながら、先日(8/9)、中東料理教室の体験会(実質、お食事会)に行って来ました。 中東料理教室 料理風景 行き先は美杉町(感覚的には美杉村)という結構奥まった所にある山里で、夏休みを利用して我が家に1ヶ月近く滞在してい…

ヒヤシンス、ヒヤシンス、ヒヤシンス

ヒヤシンス、緑あふれる春の庭 枝垂れヒヤシンス? hyacinth, close-up ヒヤシンス揃い組 この数年、何故かやってみたかったヒヤシンスの水栽培。 植物そのものを思えば(ヒヤシンスの身になってみれば)、寒い冬に冷たい水にずっと浸されたままっていうのは…

今朝の気分

縁がほんのり染まった山茶花 ピンクがかった紅と白の山茶花 可愛らしい、美味しそうな蕾! ハート形もあるよ、探してみてね! 今朝の空は薄いグレーのぼんやりした世界。 空気もしっとりしていて、雨が近づいていることを 予感させる。 快晴の時の眩しいほど…

ちょっとしたお知らせ

フレグランスジャーナル社から出版されている アロマトピアという雑誌の中で、「植物のスピリット・メディスン」が お勧め本として紹介されていたと、友達が知らせてきてくれました。 aromatopia No.172 2022 / 9月号 (vol. 31/No.3) 内容は 【特集1】植物…

オシャ 4 〜植物のスピリット・メディスンより〜

ドン・エンリケ・サーモンのオシャにまつわる話の抜粋は以上と書いたばかりですが、もう1箇所お伝えしたいところがありました。^^; リアルな世界、夢やビジョン、真の知識とはどんなものなのか?気になるところばかり。考えて答えが出てくるものでもなく、…

オシャ 3 〜植物のスピリット・メディスンより〜

エリオット: 誰か他の人の問題?それとも君自身の問題? エンリケ: 誰か他の人の問題に深入りし過ぎた場合。特にまじないを扱っているとき、つまり、人が何かに憑依されたとき。オシャが教えてくれるんだ。・・・ ・・オシャに手助けしてもらってセレモニー…

オシャ 2 〜植物のスピリット・メディスンより〜

著者のエリオットがエンリケに、具体的にどんな植物をどういうふうに使ったのか、個々に名前をあげて教えてくれませんか?と質問したのに対して、こんなふうに答えているところがあります。(部分的な抜粋で、途中省略した箇所もあります) ********…

オシャ 1 〜植物のスピリット・メディスンより〜

これから「植物のスピリット・メディスン」の中から、私自身が気に入っている箇所や惹かれる部分など、ランダムにピックアップしながら紹介していこうと思っています。本の頁の進行とは関係なく、ふと思いついたタイミングでやっていこうと思うので、かなり…

木・祈り 〜その5〜

目には見えないものが私たちの生命を支えていてくれる。そのことを伝えたいと思う。水は目に見えるし、風(空気)も動きで知ることはできるが、さらにそれらの背後にあって、すべてのものを生かしている目には見えないスピリット。目に見えないからと言って…

木・祈り 〜その4〜

鎮守の森が駐車場やマンションに変わったり、ショッピングモールに変わろうとする現状は、生命の危機の前に、私たちの精神性、魂が危機に瀕しているということの現れなのだと思う。豊かな精神性の基盤があれば、こんなに荒廃した状況に陥るはずがない。 直接…

木・祈り 〜その3〜

以前、京都御所の敷地にある梨木神社の隣にマンションが建ったことがあった。その時も御所の中にマンションが建つなんて想像もできないことだったので、私としては突然の出来事で心底驚いた。梨木神社は、京都に住んでいた頃、時々水汲みに行かせていただい…

木・祈り 〜その2〜

最近、あちこちで大量に樹木が伐採される計画が持ち上がっているというニュースを耳にする。私の地元である三重県でも風力発電のために、紀伊半島を縦に走る山系に沿った山や森などの生態系が破壊される恐れがあるらしい。滋賀県でも同様の風力発電の設置の…

木・祈り 〜その1〜

約26年前に三重の現在の家に引っ越して来て、それから4年後の2000年に上の娘がアメリカの高校を卒業することになり、娘の卒業式のために初めて行ったマサチューセッツでPlant Spirit Medicineという本に巡り合った。とても興味深い内容で、植物の持つ…

アニマル・ヒーリング4

お世話になった琵琶の木(2010年当時) 12月に入ると、腫瘍もかなり痛々しい様子になってきて、 何かできることはないかと考えたのかどうかは覚えていないが、 お釈迦様が病人を癒すのに使ったと言い伝えられる枇杷葉を煎じて、 夜寝る前にメバのお腹に…

Release 2 「植物のスピリット・メディスン」

「植物のスピリット・メディスン」 今朝は白っぽい色から濃いグレーのグラデーションの 雲が空を一面覆う中、一瞬、東の空が晴れて、光が差し込み、 虹が出る前の兆し、あの特別な、言葉にできない感覚を味わった。 予兆は現実となって、前方に虹のアーチが…

美しい朝

秋色の実 クサギ 昨夜降った雨も上がり、濡れた道路や 車の窓越しに見える草や、ところどころ紅葉している 木の葉に滴る露が、青空をバックに光っている。 いつも見ている景色も、深みを増してなんだか とっても美しい! 植物の色が深みを増すところに、秋の…

パラダイス・タイム(水屋神社)

水屋神社の御神木 櫛田川の川縁で見かけた鯉 水屋神社・境内 先々週の日曜日、10月3日に、 久しぶりに三重県松阪市飯高町にある水屋神社に行かせてもらった。 詳しい説明はできないが、ペリリュー島の戦闘で亡くなった方々、 日米双方の御霊を弔い、和睦…

初秋の植物

紫式部 柿 むくげ 最初の1枚は水汲み場で撮ったムラサキシキブとカメムシ。 2枚目は家の庭先に勝手に生えて、勝手になっている柿。 夏の初めに急に足腰が衰えて、すぐに腰砕けになってしまう老犬ジュリコを、 時々体勢を整えて立ち直らせながら、柿の木の下…

切り株

森の番人・最後の勇姿 私が「森の番人」と呼んでいた、家の裏から山へと続く農道の脇に鎮座ましましていた 切り株が最近の長雨のせいでか、、、ついに崩れ落ちた。 思えばこの切り株は、私たちがここに越して来た25年前には、すでに切り株だった。切られて…

7月の庭

オオバギボウシ 今月初めに珍しく野草が伸び放題の我が家の庭を、全部は無理なので(ʅ(◞‿◟)ʃ)三分の一くらい刈ってもらった。 すると、今までその存在を気にかけていなかったウマノアシガタ?らしき野草が・・・おそらくそうではないかという予想です。い…

ネジバナ

ネジバナ 1 ネジバナ 2 ネジバナ 3 また今年も性懲りもなく、ネジバナの花の写真をアップさせていただきます。 この花も庭に植えたい野草のひとつで、今年はついに裏の家(空き地)の草むらから何株か、家の庭に移植しました。 スッと真っ直ぐに伸びて、…

クチナシ

クチナシ ご近所に咲いていたクチナシの花。 優しい甘い香りがふわっと広がって、心を癒してくれる大好きな花。 しっとりした柔らかな花弁は純白で、薔薇のような華やかさもあってとても美しいと思う。 (バラ科かと思いきや、アカネ科らしい) 私の母も花好…

梅雨を彩る

梅雨を代表する花と言ったら、まず紫陽花で間違いないだろう。 紫陽花の色は淡い水色から真っ青、淡いピンクから濃いピンク、エンジ、ま〜紫などまさに色とりどりだが、私は雨の色を映したような、淡い水色からのブルーのグラデーションがいちばん紫陽花らし…

花マンダラ

ニワゼキショウ ニワゼキショウ スパラキシス(すいせんあやめ) 身近に咲いている花にじっと目を向けると、宇宙の秘密がそのまま開示されているように感じる。たとえば、写真のニワゼキショウやスパラキシスを見ても、あまりにもパーフェクトな姿・形で誰が…

五月の庭の花・好きな花 

スイカズラ(金銀花) 野アザミ ベニカナメモチ 芍薬 庭と言っても、ほとんど野原か荒地に近い状態なんですが。。。 どちらかと言うと、野の草花に惹かれるものが多いので、たとえば、この時期に咲き始めるアザミとかもそうで、特別に植えたわけでもないのに…

星のような花

むべの花 散歩道沿いに咲く星のような形をした花たち。ここに挙げた植物も、5月を彩ってくれた花たち。 そのひとつがむべの花。むべはあけびの仲間で、あけびの実が綺麗に2つに割れるのと違って、果実が裂果しないもの。家の裏手の林の上の方に、紫色の実…

薔薇とあけび + 訂正

上の写真は、4月の上旬に隣家の入り口に咲いていた薔薇とあけびの花です。なかなか都会では見られない組み合わせで、田舎ならではの人間と自然が生み出した美しいコラボレーション、美の饗宴?と思い、遅ればせばがらここに唐突にアップさせていただきまし…

緑・黄緑・苔みどり

クローバー 柔らかそうな若葉 苔の勢いがすごい岩 花が続いたので、趣向を変えて、今回は葉ものにしてみました。なじみ深いクローバーの葉っぱもこうしてアップで見ると、宇宙のデザインというか、こういうふうに作った創造主がいたと考えても不思議じゃない…

花・花・花 その4

レンゲ ミヤマハコベ カラスノエンドウ 胡瓜草 ミヤマハコベ以外は、どこにでもありそうな野草たち。ただしキュウリグサの花は目を凝らして見ないと気づかない小ささなので、意識していなければ多分ただの雑草として通り過ぎてしまう可能性大!私はこういう…