仙人草の咲く庭で

犬と一緒に散策する里山スケッチ。自然界のさまざまな存在や、見えない世界へと誘われる心のスケッチ、モノローグ

初夏を彩る花 5 

6月11日

先日投稿したテイカカズラの横にあって、

実はテイカカズラよりも甘くて強い香りを放っているのが

このネズミモチの花。どこにでもありそうなごくごく地味な

小さくて白い花で、気づかずに通り過ぎてしまいそうな風情でありながら、

ところがところが香りは上級!

上級って何と比べてかは意味不明ではあるものの(笑)

とにかく通り過ぎる時の芳香といい、実際に花に近づいて匂いを嗅ぐ、

というより吸い込むと、思わず頭が香りとともにスパイラルを描きながら

上っていく感じ・・・なのです。

生垣などにも使われていそうな木なので、6月上旬頃にどこかの家の側を

通りかかって、濃密な甘い香りに包まれたらネズミモチかも知れません。

*注意 ユーミンのあの歌で有名なクチナシの花ではなくて。。。

その他の写真も、いつも歩いている散歩道の山の斜面で撮ったもの。

少し奥まったところに咲いていたアマチャと思われる花と、先日投稿した

コアジサイ。最近また咲いたようで、淡いラベンダー色をパチリ。

ムラサキカタバミもよく道端などで見かける花。早春の頃から咲き続けて

いまだに可憐なピンクの花を咲かせていてくれる。

生命力旺盛な植物と見た。やはり帰化植物は強いのかも。

最後の2枚は花ではないけれど、同じ日に撮った沢ガニの写真。

散歩に行く時、1枚目の写真の道端にできた小さい穴のところにいて、

何度も何度も出たり入ったりしていた。

穴からは水がポコポコ湧いていて、そこから出てきては白いハサミで

その辺に溜まっている泥を掻き出して、掻き出してはまた中に引っ込む

というなかなか興味深い動作を繰り返していた。

何をしているのだろう?

最初、産卵のための巣作り?と思ったが、まだその時期ではないらしいし、

水が湧いているところは巣には向いてなさそうだ。

カメラを持って引き返した時には、もういなかったけれども

穴ぼこの写真だけでもと思い撮っていたら、

運よく数メートル先のところにいるのを見つけて・・・

少しボケてしまったが、今年初めて撮った沢ガニの記念の1枚。

f:id:senninsou_niwa:20190613133904j:plain

ネズミモチ

f:id:senninsou_niwa:20190613133929j:plain

ネズミモチ 2

f:id:senninsou_niwa:20190613133958j:plain

アマチャ

f:id:senninsou_niwa:20190613134024j:plain

コアジサイ

f:id:senninsou_niwa:20190613134049j:plain

ムラサキカタバミ

f:id:senninsou_niwa:20190613134118j:plain

沢ガニがいた水の湧く穴

f:id:senninsou_niwa:20190613134340j:plain

あとで見つけた沢ガニ