仙人草の咲く庭で

犬と一緒に散策する里山スケッチ。自然界のさまざまな存在や、見えない世界へと誘われる心のスケッチ、モノローグ

夏至の頃の畑仕事や薬草仕事 その1

 

f:id:senninsou_niwa:20210625133756j:plain

四葉胡瓜(すうようきゅうり)

f:id:senninsou_niwa:20210625133528j:plain

チェリートマト・バジル他

f:id:senninsou_niwa:20210625133840j:plain

島村インゲン

6月に入ったあたりから、常日頃やろうと思っていたことついにをやり始めた。

その一つ目が種まき。本来であれば、5月のゴールデン・ウィークの頃に撒くのがベストと思われる夏野菜の花形選手たち。

キュウリ、ナス、トマト、インゲン、シシトウ(甘長も含めて)。その他にもれいし(ゴーヤ)やオクラなど、この時期に撒いても大丈夫そうな南方系の方々や、バジルその他のハーブ・ミックスなどなど。

見事育ってタネを採るところまでいけたら、次の年にも種まき・収穫が期待できる在来種の種や、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜やハーブの種を、勢いこんで春先に買ったところまではよかったのだが。。。

夏の太陽をはね返しながら、みずみずしい緑の中にまばゆいほど豊かに実る夢の菜園を妄想するのは得意分野だが、いざ実際に体を動かして種まきという段階になると、急速にパワーダウン。何千円分も買った種を無駄にするわけにはいかないし。。。そのプレッシャーと罪悪感に追い立てられると、余計に体が動かなくなる厄介な体質で、頭の中のプランと実際の行動の歯車が全く噛み合わない。ƪ(˘⌣˘)ʃ

 重い腰を上げて、まず買った種をどこにしまい込んだかな〜?と探すところからのあまりにもスローなスタート。キュウリやナスの種は粒子と言ってもいいくらい細かいので、いきなり畑にばら撒くという訳にもいかなさそうなので、小さいビニールポットを買ってきて、ついでに腐葉土赤玉土鹿沼土バーミキュライト、黒土など野菜の種まきに良さそうな土を買った。それからビニールポットに種まきするにあたって、ポットの底に敷くプラスチックのネット状のシートが必要になって、またそれを買いに行く羽目になった(ホームセンターでそれを見つけるのに苦労した)。ポットの底に入れる粒状の軽石は、家の物置に転がっていて買わずに済んだのでヨカッタ^_^ 一口に畑をやる、種まきをすると言っても、いざやり始めるとなるとそれなりの準備や、踏まなければならない小さなステップがあるものだ、と思い知らされることとなった。

で、実際やることと言ったら、土の入った袋を並べて、鍋の中に・・・容器はバケツやトレーなど何でもいいのだが、私の場合はその辺に何かに使った鍋が転がっていたので、土を混ぜわせる容器として使うことにした・・・何種類かの土を入れて、小さなシャベルでよくかき混ぜ、(底に格子状のビニールシートと軽石を入れた)ビニールポットの中に、少しずつミックスした土を分配しながら入れていく、という畑仕事というよりは、いい大人がおままごとをしているような図になてしまった。とても地味で細かな仕事だが、しゃがんでやっていたので腰や足の付け根が痛んでしまった。効率よくやろうと思ったら、作業用のテーブルやイスがあった方が断然楽だと実感した。思いつきで急にやり始めるものだから、足腰の痛みという犠牲を伴うことになってしまった。

何かと計画性のない・・・この時期にやるといいというブループリントはあっても、絶対と言っていい程その通りにはならず、大幅にタイミングを外してしまう性(さが)とも言えそうないつもの私のパターンはあるものの、ある程度まではミニチュアのような種まきができて、それだけで収穫をしたくらいの満足感を味わった。(気が早いのも性?^^;)

(ここで終わってしまう可能性は大いにあるものの、とりあえず種まきという第一歩が踏めたことに祝杯をあげよう!🥂)またまた自画自賛😆

 ちなみに、「島村インゲンというのは、埼玉県の島村氏が自然農法で自家採種してきた平莢のつるありインゲン。ウィルス病に強く生育旺盛で、着莢の早い早生品種。(途中省略)・・・種子を完熟させて煮豆にしても美味しい」んだそうです。

販売者、育成者の情報も添えておきますので、、興味のある方、秋から野菜やハーブを育ててみたいと思われる方は、よろしければ参考にして下さい。

育成元 公益財団法人自然農法研究開発センター(長野県)

販売者 ナチュラルライフステーション

f:id:senninsou_niwa:20210626113059j:plain

島村インゲン(パッケージ)

f:id:senninsou_niwa:20210626113135j:plain

島村インゲン(袋の中に残っていた種)

残った種、まだ撒けるかな???撒いたとして、育つかな??はたして収穫できるかな???

3つの謎。さあ、どうなるでしょう⁈ お楽しみ、お楽しみ〜!!